バイオリンの魅力

バイオリンの魅力

バイオリンとはどんな楽器なの?
 
葉加瀬太郎さんとか、さだまさしさんとか、高嶋ちさ子さんなどが思い浮かびます。
さだまさしさんは厳密に言えばバイオリニストではないですが、
精霊流しのバイオリンの音色がステキで印象深いです。
 
バイオリンは木製の本体に4本の弦が張られています。
そして、馬の毛を貼っている弦を擦り合わせて音を出す楽器になります。
ギターのようにフレットがありません。
人差し指・中指・薬指・小指を使い弦の長さを調整します。
耳が良くなければ弾けないのです。
 
音色を変えて演奏する場合は、弓と弦の摩擦のフィーリングや弾く早さでコントロールします。
演奏者が独特な動きをする指の振動があります。
あれはビブラート奏法で音をまるで波打っているように鳴らします。
それ以外に、弓ではなくて、指で演奏するピチカート奏法もあります。
弓を使って木の部分を叩くなどのレーニョ奏法もあります。
 
意外かもしれませんが、バイオリンの音は想像以上に大きいです。
防音装置がない自宅でも音量をコントロールできるエレキバイオリンも最近は人気も出てきています。
電気的な楽器ですから、アンプに接続して大音量を出せるのでコンサートでも重宝されています。
 
バイオリンの魅力には、どんなものがあるのでしょうか?
 
1番目「美しい音色」です。
高級感を感じる音色にうっとりして艶やかさを感じます。
独特の音色は多くの人達を魅了するパワーがあります。
音を出す方法のバリエーションも豊富で、まるでピアノやギターのように和音を出すこともできます。
一度出した音の余韻を楽しむこともできますし、曲調も問わずオールマイティーです。
クラシックだけなくて、ポップス・ロック・民族音楽など多彩なジャンルに参加できるのも強みです。
 
2番目「持ち運びのしやすさ」です。
お子さまからでもバイオリンに親しめるのは、本体のサイズです。
ケースに入れて背負えるほどですから持ち運びのしやすさも魅力です。
バイオリンのレッスン用として教室でレンタルはできるでしょう。
しかし、フレットレスという特徴もあり、自分の手に馴染んでいる楽器で練習するほうがいいです。
 
楽器に愛着ができて上達も早いです。
ピアノは持ち運びが簡単にできませんが、バイオリンは携帯性の良さも魅力です。
メンテナンスも自分の好みにできます。
バイオリンをゲットした後は、松脂をボディに塗ったりします。
好みの滑り具合に調整できるのもハマる理由です。
 
3番目「演奏しているシーンの格好良さ」です。
例えば、川井郁子さんがバイオリンを弾いているときは、独特のオーラがあります。
もちろんドレスもステキですが、姿勢を正して演奏しているシーンはとてもチャーミングで魅力で溢れています。
日常生活では出せない一面を他人にアピールして見てもらえるチャンスになります。
 
楽器を弾けない人にとっては、演奏できることだけでもステキに見えるのです。
その楽器がバイオリンになると高貴で優雅でうっとりしてしまいます。
気になるお相手がいるならば、強いアピールになるでしょう。

ピアノ教室

バイオリン教室